割り(ディバイド)【グループ戦術】

ボール保持者は運び、ボール非保持者はサポートの個人戦術

ボール保持者は、自分のマークと味方のマークの間にボールを運ぶことにより、味方マークをカバーさせたり、引きつけて、味方がパスを受けやすい状態を創りだす。
ボール非保持者は、ボール保持者が間へ運びやすくする為に、幅、奥行きをとったサポートをし、自分も脅威となる。

動画では、ボール保持者が運びに対し右の味方は幅を左の味方は奥行きをとりながらサポートし、ボール保持者はパスラインを使いながら間を更に進んでいき、シュートの決断をした。

関連記事

  1. GKトレーニング

  2. 【戦術】パスライン(足下と背中)

  3. 愛知県フットサルリーグU-15 第1節

  4. 【ライブ配信】ユニアオU-15

  5. ユニアオU-8 〜アップ〜

  6. 移行守備「1vs2」

  7. 育成チーム体験会 スケジュール! U-8(年長)からU-11までの選手募集中!

  8. 活動休止のご案内

  9. 愛知県フットサルリーグU-15 第2節

最近の記事

PAGE TOP